「周波数応答」の版間の差分

136行目: 136行目:


グラフ表示のウィンドウを<tt>subplot</tt>命令で2行1列に分割し,上側にゲイン線図,下側に位相線図をそれぞれ横軸対数表示である<tt>semilogx</tt>関数を使ってプロットしている.図2に実行結果のグラフを示す.
グラフ表示のウィンドウを<tt>subplot</tt>命令で2行1列に分割し,上側にゲイン線図,下側に位相線図をそれぞれ横軸対数表示である<tt>semilogx</tt>関数を使ってプロットしている.図2に実行結果のグラフを示す.
[[ファイル:Bode_2_2.png|thumb|図2 <math>\displaystyle \frac{1}{s^2 + 0.5s+ 1}</math>のBode線図(<tt>polyval</tt>関数利用)]]


sample2_2 <tt>polyval</tt>関数を利用したボード線図の描画スクリプト}
sample2_2 <tt>polyval</tt>関数を利用したボード線図の描画スクリプト}
167行目: 169行目:
  grid('on');
  grid('on');


[[ファイル:Bode_2_2.png|thumb|図2 <math>\displaystyle \frac{1}{s^2 + 0.5s+ 1}</math>のBode線図(<tt>polyval</tt>関数利用)]]