「MacOSクライアント(OS 10.11)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
173行目: 173行目:
*日本語フォントの埋め込み設定
*日本語フォントの埋め込み設定
**ヒラギノフォントのリンク作成.
**ヒラギノフォントのリンク作成.
  sudo mkdir -p /usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/hiragino/
  cd /usr/local/texlive/2017/texmf-dist/scripts/cjk-gs-integrate
cd /usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/hiragino/
  sudo perl cjk-gs-integrate.pl --link-texmf --force
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ明朝 Pro W3.otf" ./HiraMinPro-W3.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ明朝 Pro W6.otf" ./HiraMinPro-W6.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ丸ゴ Pro W4.otf" ./HiraMaruPro-W4.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf" ./HiraKakuPro-W3.otf
  sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Pro W6.otf" ./HiraKakuPro-W6.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Std W8.otf" ./HiraKakuStd-W8.otf
sudo mktexlsr
sudo mkdir -p /usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/hiragino/
cd /usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/hiragino/
sudo ln -fs "/System/Library/Fonts/ヒラギノ明朝 ProN W3.otf" ./HiraMinProN-W3.otf
sudo ln -fs "/System/Library/Fonts/ヒラギノ明朝 ProN W6.otf" ./HiraMinProN-W6.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ丸ゴ ProN W4.otf" ./HiraMaruProN-W4.otf
sudo ln -fs "/System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ ProN W3.otf" ./HiraKakuProN-W3.otf
sudo ln -fs "/System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ ProN W6.otf" ./HiraKakuProN-W6.otf
sudo ln -fs "/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ StdN W8.otf" ./HiraKakuStdN-W8.otf
  sudo mktexlsr
  sudo mktexlsr


**ヒラギノフォントを埋め込むように
**ヒラギノの N シリーズを埋め込む場合は
  sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino
  sudo updmap-sys --setoption jaEmbed hiragino-elcapitan-pron
 
**ヒラギノの N シリーズでない方を埋め込む場合は
sudo updmap-sys --setoption jaEmbed hiragino-elcapitan
 
**埋め込まないなら以下とする(研究室ではこちらをデフォルトとする)
**埋め込まないなら以下とする(研究室ではこちらをデフォルトとする)
  sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed noEmbed  
  sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed noEmbed  
202行目: 190行目:
**ApplicationsフォルダのTeXフォルダ内にTeXShopがインストールされている.必要に応じて最新版にアップデート
**ApplicationsフォルダのTeXフォルダ内にTeXShopがインストールされている.必要に応じて最新版にアップデート
**環境設定の「書類」で設定プロファイルを「pTeX(ptex2pdf)」に,エンコーディングを「Japanese(ShiftJIS \)」にする(本来はUTF-8で統一したほうがいいのかも.でもいままでのもあるのでSJISで).
**環境設定の「書類」で設定プロファイルを「pTeX(ptex2pdf)」に,エンコーディングを「Japanese(ShiftJIS \)」にする(本来はUTF-8で統一したほうがいいのかも.でもいままでのもあるのでSJISで).


=== インターネット関係 ===
=== インターネット関係 ===
95

回編集

案内メニュー